• トップ
  • サービス
  • お問合せ

PONO-happylife for mom&kid-

公式LINEに登録して特典を受け取る方はこちら
  • トップ
  • 私について
  • サービス
  • 学級通信
  • お客様の声
  • メールでのお問い合わせ    (じっくり相談したい方)
  • トップ
  • 私について
  • サービス
  • 学級通信
  • お客様の声
  • メールでのお問い合わせ    (じっくり相談したい方)
  • PONO-happylife for mom&kid-
  • PONO-happylife for mom&kid-
  • PONO-happylife for mom&kid-

お客様の声

しづこさん(40代 小学生・保育園ママ)【幸せママになるための子育て講座受講】

2025/6/1  

とても興味深く、楽しい講座でした 【なぜ講座を受けようと思いましたか】小学4年生の娘の自己肯定感を下げてないか、また、自己肯定感を上げるにはどうすればいいのかいつもモヤモヤしていたからです。 【講座を ...

« Prev 1 2
PONO-happylife for mom&kid-

中井明香/親子つながり専門家

子どもの個性とママの想いを”つなげる”架け橋を担っています

LINE登録する

カテゴリー

  • お客様の声
  • ブランディング
  • 子育て
  • 想い
  • 提供中のサービス
  • 私のこと
  • 親子の気づき

haruka.nakai_pono.oyako

←他の投稿はこちらから

4歳の娘に最近言われたことなんですが…

「どうしてママは晶翔くんと仲いいの?」

娘のその一言に、胸がギュッとなりました。

0歳の息子が泣いてると抱っこして
あやしたり、よしよししているママの様子を
見て、娘が感じた素直な言葉です🥲

私は親子つながり専門家として、
子どもの気持ちを大切にしてきたつもりでした。

娘を叱ったあとは一人反省会。
「どうすれば、もっと伝わるかな」って
悩んで、工夫して…

でも、娘が見ていたのは“今”の私。

どんなに過去に頑張っていても、
子どもにとっては“今この瞬間のママ”が
すべてなんだと
気づかされました。

ご飯中に叱ってしまったそのやり取りが、
「ママはいつも怒ってる」という印象に
つながっていたんですね🍀

正直…ショックでした。
でも、だからこそ「娘のこともっと知りたい」と
思ったんです。

子どもがどう感じているのか。
私の言葉は、ちゃんと届いているのか。

そんな親子の“ズレ”に気づかせてくれたのが、
ハーモニー診断でした。

改めてハーモニー診断をしてみると
娘の特性に合った伝え方が
分かりました…

私も日々勉強中です。

✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼

「私ばっかり怒られてる」って言わせたくない。
「ママにわかってもらえた」って思ってほしい。

そんなママへ──

🩵ハーモニー診断は生年月日から

「なんで伝わらないんだろう…」
「怒りたくないのに、また怒ってしまった」

そんな子育てのモヤモヤを、
親子の“感じ方・伝え方”の違いから
やさしく紐解く診断です。

最近リニューアルして、
素質分析 × 数秘のダブル視点から、
親子のタイプや声かけのコツが
さらに見えやすくなりました‎⌣̈👍🏻 ̖́-‬‎

あなたとお子さんだけの“トリセツ”、
見つけてみませんか?☺️

お申し込み・お問い合わせは
@haruka.nakai_pono.oyako のプロフィールから
DM📩を頂くか、リンクから🔗

#素質分析 #親子関係 #子育ての悩み #小学生ママの悩み #親子関係の悩み #素質分析アドバイザー #小学生ママ #子育て #親子つながりコンサルタント #親子つながり専門家
【ご提供中のメニュー②】 「子ども 【ご提供中のメニュー②】

「子どもの気持ちがわからない…」
そんなモヤモヤ、抱えていませんか?

——————————

「どこかに相談するほどでもないけれど、
ママ友にも話しづらい…」

本当はもっと穏やかに子どもと向き合いたいのに、
毎日ちょっとずつ心がしんどくなってしまう、、、

そんな時にこそ、ハーモニー診断を届けたいのです☪︎⋆。˚✩

親と子は“違う”のが当たり前。
診断を通してその違いに気づくことで、
今まで見えなかったわが子の気持ちがふっと見えてきます。

さらにセッションでは、気づきだけでなく、
「じゃあどうすればいい?」が具体的なヒントに。

「私にもできそう!」
「まずはこれからやってみよう✨」

そんな前向きな気持ちがきっと生まれます🌸

セッション前はしんどそうだったママの表情が、
終わる頃にはふっと明るく変わっていく——
そんな瞬間をたくさん見てきました。

あなたも、次はその一人になりませんか?

今、抱えているその小さなモヤモヤ、
一緒にラクにしていきましょう🌷

——————————
〈ハーモニー診断とは??〉
生年月日を基に"生まれ持った性質”を知るための分析。
才能・得意・強みを知り、チャンスを活かすことが
できます。

生年月日から導き出される1/84600000の唯一無二の
個性

新たな自分を発見するだけでなく、益々自分のことが
好きになる――そんなツールです。

もちろん
・親子関係(ママと子1人のハーモニー診断)
・ご夫婦
・ご両親
・職場の人間関係
など、その人との違いをハーモニー診断で
知ることができます。

家族まとめて🈹・お教室🈹しています。

お問い合わせくださいね。

#ハーモニー診断#素質分析 #素質分析アドバイザー 
#親子 #親子関係 #子育ての悩み #ママのモヤモヤ 
#わが子との接し方#子どもと向き合う #本音を知る 
#ママの心を整える#親子のすれ違い #自己肯定感 
#子育てがラクになる#ママの味方 #子育てサポート
【今日のつぶやき】 他人を満たす前 【今日のつぶやき】

他人を満たす前に
自分を満たす

——————————
心に余白がなければ
イライラが募っちゃう

わかってるんだけど
日々の生活の中で
子どもと向き合うと
イライラしちゃうこと
あるよね

私も実はそう💦

だけど
そんなときは
・楽しみをスケジュールに組み込む
・思い出に浸る
などやってみてね♡

きっとちょっと心が満たされるはず

それでも…っていうママは
何かを手放す必要があるかも。

6月は自分の心と向き合うチャンス
なんだって。

少し時間をつくって、見つめ直すのも
いいかもですね🍀

#親子つながり専門家 #親子関係 #親子関係の悩み #子育ての悩み #素質分析 #ハーモニー診断 #他人を満たす前に #自分を満たす #ママの時間
Instagram でフォロー

PONO-happylife for mom&kid-

公式LINEに登録して特典を受け取る方はこちら

© 2025 PONO-happylife for mom&kid-