PONO

子どもの個性とママの想いを”つなげる”架け橋を担っています

未分類

怒りたくなんてなかったのに                    感情をぶつけた私がハーモニー診断で気づいた“本当のサイン”

2025/7/29  

私は、子どもに感情をぶつける母親にはなりたくない。でも今朝の私は、その想いとは真逆の行動をしてしまいました。 そしてそこにこそ、「本当の私の声」があったと気づいたんです。 誰も得しないのに、抑えられな ...

お客様の声

私は私でいいんだ――そう思えた日。 香織さん(60代 リトミック教室経営)【ハーモニー診断】

2025/7/23  

なぜ診断を受けようと思いましたか?  最初は「自分を客観的に知るって面白そう」という軽い気持ちから診断をお願いしました。 実際受けていかがでしたか? 実際に受けてみると想像以上に深くて、丁寧にまとめて ...

私のこと

海外生活に憧れたきっかけ ➀〜私が一歩踏み出した日〜

2025/6/13  

海外への憧れと、叶わなかった留学 私が海外生活に憧れたきっかけは、なんとドラマでした。高校時代に夢中になって観ていた「ビバリーヒルズ高校白書」と「ビバリーヒルズ青春白書」。 そこに映るアメリカの高校生 ...

子育て

AIにはない、ママの“温度ある言葉”が子どもの心に届く理由

2025/6/6  

AIが身近になってますよね。皆さんの中には、使ってる方、使いこなしている方も多いのでは?学校でもどんどん授業に取り入れられています。すごく便利ですよね。分からないこともすぐ解決できるし、アイデアだって ...

私のこと

親になって、ようやく気づいた母の想い

2025/6/5  

親子関係は、愛と痛みが交差する場所  親になって初めて、母の気持ちがほんの少しだけ分かるようになりました。でも、あのときの傷は、今もまだ癒えていないままです。  私は3兄弟の中で唯一の女の子、そして長 ...

提供中のサービス

「なんで?」がパッと晴れるハーモニー診断

2025/6/5  

わたしが伝えたい理由 こんにちは。今日は私が大切にしている「ハーモニー診断」についてお話しさせてください。 子育てって、本当に毎日がジェットコースターみたいですよね。笑ったり、怒ったり、泣いたり、悩ん ...

想い

小学生ママに伝えたいSTORY

2025/6/2  

私は約20年間、国内外で小学校の 先生として働き、 多くの子どもたちやその保護者の方々と 向き合ってきました。 その経験を通して感じたこと、 そして今私が親子つながり専門家として 活動する原点とは・・ ...

no image

親子の気づき

がんばったね――運動会が教えてくれたこと

2025/6/2  

見つめた背中に宿る我が子の成長 きっとこの週末、たくさんのママたちが、わが子の背中を見つめながら「大きくなったなあ」と、じんわり胸が熱くなったのではないでしょうか。あの小さな背中が、まっすぐ前を向いて ...

ブランディング

Your Blog Title

2022/10/17  

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore ...

お客様の声

Your client message

2022/10/17  

Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit, sed do eiusmod tempor incididunt ut labore ...